1月29日(水曜日)
[映画]
ジョジョ・ラビット
TOHOシネマズなんば(難波)
今日は難波で、虚実の境界線を往き来する系の映画をハシゴ。1本目は子ども目線でナチスを描いた『ジョジョ・ラビット』。この手の映画の最高峰は『ブリキの太鼓』だと思うけど、この映画の主人公ジョジョ役のローマン・グリフィン・デイビスくんって、『ブリキの太鼓』でオスカルを演じてたダーフィト・ベンネントに似てるのよね。もうね、彼が可愛くて可愛くて、萌え死ぬか思たわ♥
テリー・ギリアムのドン・キホーテ
TOHOシネマズなんば(難波)
ついにこの日が来ましたよ。テリー・ギリアムの『ドン・キホーテを殺した男』。 構想30年、9度の企画頓挫、撮影現場が瓦解する様を切り取ったドキュメンタリー『ロスト・イン・ラマンチャ』からでも18年。でも、そのおかげでアダム・ドライバーという適材を得ることができ、ジョナサン・プライスがドン・キホーテを演じられる歳になっていたという、なんて素敵なタイミングなんでしょ♪ 今作のドン・キホーテは『未来世紀ブラジル』でジョナサン・プライスが演じたサム・ラウリーと同じ役どころなんですね。これでギリアム世界の輪が閉じたと。ああ、その輪の中に揺蕩うことの心地よさよ♥ 映画の神サン(悪魔かも?)もたまには粋なことやってくれますな。
1月24日(金曜日)
[ライヴ]
野村麻紀/すどうみやこ
SOPHIA(西心斎橋)
- 野村麻紀(唄とギター)
- すどうみやこ(唄とギター)
昨日はSOPHIAさんで野村麻紀ちゃんとライヴでした。麻紀にゃんの唄、やっぱりサイコーやわ。終演後の壊れ具合もまたサイコーでした(笑) 脚をお運びいただいたお客様、ありがとうございました〜♪
アタシの写真はSOPHIAの博子さんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- あるけ!
- 星も涙も夢を見る
- くたびれた天使
- どうにかなるさ/やつらの足音のバラード
- 風の魂
- 暮らし
- HipでFakeなAfter Five
- ミルク色の時間
- アタシだけの道
- ミナミの夜(アンコール)
[呑み喰い]
SOPHIAにて
- おにぎり
1月22日(水曜日)
[映画]
パラサイト 半地下の家族
TOHOシネマズなんば(難波)
ポン・ジュノの新作。なにが驚いたかって、TOHOなんばで2番目に大きいハコが平日の昼なのにほぼ満席だったってことにビックリ。善きかな良きかな。何を書いてもネタバレになりそうなので、ひと言だけ。中盤の展開で、いしいひさいちさんの『地底人vs最底人』を思いだしたのはアタシだけやろか(笑)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- やりいかとキノコいろいろ卵炒め
- 鶏ハツ塩焼き
1月13日(月曜日)
[ライヴ]
AKEMI NIGHT vol.9
Reed Cafe(アメリカ村)
- Akemi(唄とクラリネットとピアノ)&Ryoko(ピアノ)
- 中能禮(唄とギター)
- すどうみやこ(唄とギター)
今夜は2020年の唄い初め。演者もお客さんもほぼ女子だけという、新年1発目にふさわしい華やかなライヴになりました。お寒いなか、脚をお運びいただいた皆様、ありがとうございました♪
写真は朱美ちゃんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- あなたが好きだから
- 星も涙も夢を見る
- 愛のさざなみ
- 化粧ポーチの中には
- HipでHopなAfter Five
- ピクニック
- 是も非もない日常
- 風の魂
- ミナミの夜
[呑み喰い]
SOPHIA(西心斎橋)
- おでん
1月9日(木曜日)
[お出かけ]
えべっさん
今宮戎神社(今宮戎)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- サツマイモあみ焼き
- 豚肉とキノコの卵炒め
- 牛すじ入り湯豆腐
今日は夕方からえべっさん雰囲気だけ味わって、そっからの初ぶんちゃっ♪ 今年もお世話になります。最後の写真はお土産でいただいた Pu Pu Pu Petit a Petit さんのお餅風パン♪
1月8日(水曜日)
[映画]
2人のローマ教皇
シネマート心斎橋(アメリカ村)
フェルナンド・メイレレスの新作。前教皇と現教皇の会話の合間にコンクラーベの式次第や現教皇の若いころの回想シーンが織りこまれるって展開。2人の教皇を演じたアンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライスの演技合戦が心地よかったです。ついに公開されるプライスさんの『ドン・キホーテを殺した男』(邦題は『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』)も楽しみやわ〜♪ そういえば、『アイリッシュマン』もそうやったけど、今後も Netflix 作品はシネマートでやってくれるんかな。