7月23日(木曜日)
[お出かけ]
旭堂南陵 講談塾 夏の発表会
国立文楽劇場・小ホール(日本橋)
今日は昼から南陵講談塾の発表会へ。天神堂梅太さんの今回の演題は『無筆の出世』。珍しく(?)人情話でした。治助のキャラがかわいかった♪
[ライヴ]
活力屋店舗支援LIVE 活力屋AID
活力屋(天満橋)
- 橋イタル(唄とギター)
- シーガン山下(唄とギター)
- 仲豊夫(ギター)
- 杉本“Q”仁美(フィドルとブルースハープとコーラス)
- すどうみやこ(唄とギター)
夜は活力屋さんでライヴでした。雨も降らず、めっちゃ暑いってこともなく、この時期にしては絶妙のコンディション。アタシは3月以来、4ヶ月ぶりのライヴでしたが、やっぱり人前で唄うのは楽しいですな。活力屋のイサオちゃん、山田さん、共演者の方々、そして脚をお運びいただいた大勢のお客皆様、ありがとうございました♪
写真は観にきてくれてた円ちゃんからの頂き物です。
アタシのセットリスト。
- ごきげんさん
- みやこちゃん音頭
- ミナミの夜 にょろりver.
- 涙も星も夢を見る
- 風の魂
- けずり節
- ミルク色の時間
- だらしない女となさけない男と都合のいい女
- ラヴソング2020
『けずり節』はネタおろし。最後に出演者全員で宮里ひろしさんの『生きていれば』を。
7月18日(土曜日)
7月17日(金曜日)
7月16日(木曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ホークス
京セラドーム大阪(千代崎)
H | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
B | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
1点を追う3回裏、今シーズン初昇格即スタメンの太田椋くんがバックスクリーンに飛びこむ大アーチ! プロ初安打・初ホームラン・初打点! おまけに21世紀生まれで初ホームランの快挙! これで打線に火がつき、吉田正尚の勝ち越しタイムリー2ベースのあと、ジョーンズがレフト上段席へ特大の4号2ラン。太田くんは第3打席でもレフト前ヒットと初のマルチ安打。山ア福也が5回2失点で今シーズン初勝利。先発での勝利は3年ぶりだったとか。6回からは増井→山田→ヒギンスと繋ぎ、9回はディクソンがバタバタしたもののなんとか逃げ切って4セーブ目。初お立ち台になった太田くんのヒロインにも泣けました!
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- A・Jセット
ポテチと生ビールのセット。球場のビールは高いのでめったに呑まへんねんけど、ジョーンズさんがホームラン打ったのでご褒美に一杯♪
7月15日(水曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ホークス
京セラドーム大阪(千代崎)
H | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 7 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
鈴木優が6回1失点の好投! なお、試合は……
オマケ画像。アタシの心を癒やしてくれるのはベルだけ……
7月14日(火曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ホークス
京セラドーム大阪(千代崎)
H | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 10 |
B | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
初回2点とられたその裏、T-岡田のタイムリーと若月が押し出し四球もらってすぐ同点に追いついたところは先週からの勢いがまだ残ってるなァ、と思っちょったのですが…… 8回に吉田正尚がライトへ5号ソロ放り込んだことだけが救いです(泣)
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- ヨシノブの直球ドストレート!和風わらび餅パフェ
7月12日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ファイターズ
京セラドーム大阪(千代崎)
F | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
B | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
2回、今シーズン初スタメン山足のタイムリー2ベースと安達のタイムリーで先制。今日の山本由伸にはこれでジューブンでした。5回までパーフェクト・ピッチング。無四球完投(今季リーグ完投一番乗り!)、13奪三振の圧倒的なピッチングで3勝目。1点を争う投手戦なのに余裕で見てられたもんね。あと、特筆すべきは安達の再三にわたる好守備。大城との二遊間は見ていて惚れ惚れしますわ。バッティングも好調だし(今日も猛打賞)、ホンマ頼りになります。
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- ヨシノブの鶏なんこつペペロンチーノ
- 正尚のエナジーマンGOカクテル!!
7月11日(土曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ファイターズ
京セラドーム大阪(千代崎)
F | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
B | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 5 |
初回、1点を取られたその裏、2死3塁から金子のワイルドピッチですぐ同点、そのまま両チーム点が入らずに迎えた8回、1死1・3塁から吉田正尚のピッチャーゴロで3塁ランナー山足がホームへ。暴走かと思ったけど、ピッチャー公文がボールを握り損ねたのかわずかに遅れて本塁セーフ(記録は野選)。そのあと、ロドリゲスの2点タイムリーと小田の押し出し四球でこの回4点。先発の田嶋は勝ちはつかなかったけど5回1失点で試合を作りました。8回に投げたヒギンスが来日初勝利、ディクソンが3セーブ目。公文の初登板から黒星なしのプロ野球記録を182試合で止めるってオマケ付き♪
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- タジの苺フロート
今日の球場ドリンクは先発の田嶋くんプロデュース。生イチゴもちゃんと入ってました♪
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 豚肉とピーマンの山椒炒め
- するめいかぬたあえ
野球の帰りにぶんちゃっ♪で祝杯。このパターンも久しぶり〜♪
7月10日(金曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ファイターズ
京セラドーム大阪(千代崎)
F | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3x | 4 |
COVID-19禍の影響で3ヶ月遅れの開幕。当初は無観客試合が続いてましたが、ついに今日から観戦解禁! しかもホーム開催って、これはもう行くしかないでしょ。約10ヶ月ぶりの生観戦です。
栄えある「開幕投手」は榊原くん。毎回のようにランナー背負う苦しいピッチングで6回途中まで3失点。気負ってたかな。8回に伏見の3塁強襲打がエラーを誘ってようやく1点かえし、なお1死2・3塁という絶好のチャンスを攻守で阻まれ、9回もアッという間に2アウト。ここから奇跡がおこります。ジョーンズ、T-岡田が共に2ストライクから四球を選んで、つづくロドリゲスの一撃はライナーで左翼レストラン席に飛びこむ逆転サヨナラ3ラン! 最高のスタートを切れました〜♪
勝ったから言うんじゃないけど、リードされてる間もずっと楽しかったです。野球を生で観られるってうれしさもあるけど、それよりも応援歌無しの応援がこんなに心地いいものだとは思いもしませんでした。拍手がダイレクトに選手へ届いてる気がします。応援団には悪いけど、このスタイルを来年以降も続けてほしいなァ。
ヒーローインタビューはもちろんロドリゲスさんですが、アタシの席(内野三塁側S指定)からはまともに見られないことが判明(笑)
オマケ画像。つい買ってしまったポプテピピックとのコラボキーホルダー。まんまと罠に嵌まっちゃいました(笑)
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- スタミナ満点!豚バラマッスル丼
今シーズン最初の球場メシは吉田正尚プロデュースのメガ丼。満腹感、半端なし(笑)