2月27日(木曜日)
[呑み喰い]
活力屋(天満橋)
- 菜の花からし和え
- 鶏の唐揚げ
- ちゃんこ小鍋
- 四川麻婆豆腐
今夜は、4月に出させていただくライヴのチラシを受け取るミッションのため活力屋さんへ。久しぶりに美味しいもんようけ食べた〜♪
2月26日(水曜日)
[映画]
1917 命をかけた伝令
TOHOシネマズなんば(難波)
サム・メンデスの新作。ふたりの若い兵士が戦場を走るだけというシンプルな映画でしたが、めっちゃ面白かったです。面白かったんですが…… 「全編ワンカット(風)」って煽り文句に気を取られすぎて、つい繋ぎどころを探しちゃったりしてイマイチ集中できず(汗) う〜む。
2月19日(水曜日)
[ライヴ]
カオリンズ
コブンカフェ(住吉東)
- カオリンズ
- カオリン(唄とウクレレ)
- ウッチー(唄とギター)
- アカリ(ゲスト、唄)
- すどうみやこ(ゲスト、唄とギター)
カオリンズがうちのシマを荒らしにきてるというので、「なにしとるんじゃァ、おらァ〜」と挨拶しにいってきました(笑) 会場はなんと、うちから徒歩3分の近く! なのに、来るのは初めてでした。アカリちゃんも長居から自転車で駆けつけ、ふたりで荒らしてやりましたわよ(爆)
[呑み喰い]
一喜(住吉東)
- かすうどん
- その他いろいろ
終演後、近くの居酒屋で打ち上げ。ここも初めて入ったけど、思ってたより広くてユックリできました。かすうどん、美味しかった〜♪ 他のいろんな料理も美味しかったので、また来ようっと。
2月11日(火曜日)
[お笑い]
笑福亭福笑一門会〜たった二人の一門会〜Vol.14
天満天神繁昌亭(南森町)
- 千客万来(笑福亭たま)
- 妖怪の結婚(笑福亭福笑)
- ―仲入り―
- 深山隠れ(たま)
- 釣道入門(福笑)
- 三味線:勝正子
今年も初繁昌亭はこの会から。たま君の『深山隠れ』は初めて聴いたけど、これぞまさに「福笑の弟子が深山隠れやったらこうなる」って感じになっていて、妙に感心してしまいました。それも含めて4席とも爆笑、爆笑、大爆笑の連続。やっぱり凄いわ、この一門。
2月9日(日曜日)
[ライヴ] [お笑い]
おかげ!おかげ!の25周年!!〜まだまだ笑とくで!
BIG CAT(アメリカ村)
- 上田正樹 R&B BAND
- 有山じゅんじ
- 下田逸郎
- 金子マリ
- 北京一
- 北京二
- さこ大介
- 清水興
- 香西かおり
- Rio
- あずみけいこ・道祖淳平
- ナオユキ
- 高木まひことシェキナベイベーズ
- フェルナンデス
- ダニエル斉藤
- トクサ
- PARENTS
- 萌 AWA TRIO
- Down Beat
- and more・・・
今夜はえんの25周年パーティ! 6時間たっぷり楽しませてもらいました。凄い面子、トーゼン客席は超満員。ヒロ子さん、おめでと〜♪
[呑み喰い]
SOPHIA(西心斎橋)
- おでん
2月5日(水曜日)
[映画]
ロマンスドール
なんばパークスシネマ(難波)
タナダユキさんの新作。これまでラヴドールがテーマの映画は何本かありましたが、ラヴドール職人にスポットを当てたのは初めてなのかな? タナダさんの作品らしく、痛くて、やさしくて、切ない映画でした。
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 牛すじ入り湯豆腐
- 鶏むね肉塩焼き
- 若ごぼうのきんぴら
5月のイベントのチラシをいただきついでに、ぶんちゃっ♪でディナー。近場でライヴの木村さんが開演前に呑みに来てはって、一杯ごちそうになりました。超ラッキー♪
2月2日(日曜日)
[ライヴ]
AKEMI NIGHT vol.10
Reed Cafe(アメリカ村)
- Akemi&Ryoko
- Tipsy time
- 中能禮
- すどうみやこ
昨夜は記念すべき10回目のAKEMI NIGHTに呼んでもらいました。今回はお馴染みの面々に加えてTipsy timeさんが初登場。ウクレレとギターで奏でるボサノバのリズムが心地よかったわァ。朱美ちゃんのケーキやお客様が差し入れしてくださったお菓子も美味しかったです。コロナウイルスやインフルエンザが蔓延るなか脚をお運びいただいた皆様、ありがとうございました〜♪
アタシの写真はTipsy timeさんと観にきてくださってた和田さんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- あるけ!
- 風動説
- だらしない女となさけない男と都合のいい女
- 暮らし
- 天王寺
- ホコリ
- 明日のために
- ミルク色の時間
- アタシだけの道
[呑み喰い]
Allie(西心斎橋)
- 餃子
ライヴ後、一杯だけ呑んで帰ろうとAllieを覗いたら、なんと餃子パーティの真っ最中。ええ、たらふくいただきましたとも(笑)