8月30日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
B | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
4回、無死1・2塁からジョーンズの遊ゴロを藤岡が2塁へ悪送球、余裕のダブルプレーがタイムリー・エラーになって先制。さらに1死1・3塁から松井佑介のピッチャー強襲タイムリーで2点目。5回にはジョーンズの10号3ランが出て試合を決めました。アルバースが7回無失点で3勝目。8回を漆原、9回は富山がゼロに押さえて完封リレー。快勝でした〜♪
8月29日(土曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
張奕が7回まで2失点と、ようガンバってたんやけどなァ。打線がなァ……
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- 麻婆豆腐丼
8月28日(金曜日)
8月23日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 |
B | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | X | 6 |
初回、吉田正尚の8号ソロで先制するもアルバースが中盤に捕まり3失点。逆に2点差をつけられた6回、前々日から4番に座る中川のヒットを足がかりに、杉本の2点タイムリーで同点。8回にはジョーンズの3試合連続になる9号ソロとT-岡田、伏見のタイムリー2ベースで勝ち越し。今日は打線も良かったけど、7回からの富山→齋藤綱記→吉田凌(2勝目)→漆原(プロ初登板で初セーブ)のリレーもフレッシュさ満載で気持ちヨカッタ〜♪
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- 鶏ハラミ沖縄焼きそば
8月22日(土曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
B | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | X | 5 |
4回にジョーンズの2試合連続7号3ランで先制。ジョーンズは6回にも2打席連続になる8号ソロ。2点差まで詰められたあとの8回には小田のタイムリーでダメ押し。張奕が5回無失点で今シーズン初勝利。
8月21日(金曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | X | 3 |
1点を追う7回、ジョーンズの6号ソロで同点。8回にはジョーンズの2点タイムリーで勝ち越し。山崎福也は7回1失点の好投も勝ち星つかず。8回を3者連続三振で完璧に抑えたヒギンスが2勝目。9回はディクソンが締めて7セーブ目。この試合から指揮を執った中嶋監督代行がみごと勝利を飾って、アタシの生観戦連敗も6でストップ♪
8月20日(木曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 |
吉田正尚が2安打3打点。見るべきところはソレぐらいやったな。重い足どりで部屋に戻ると西村監督辞任のニュースが。心まで重くなっちゃったよ。
8月19日(水曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
B | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
1点を追う4回、T-岡田の7号2ランで逆転するも、5回にすぐ追いつかれ、9回に勝ち越され…… と前日と同じような展開。9回ウラ、福田のタイムリーで1点差まで詰め寄ったのに、残念ながらそこまで。田嶋は6回2失点と試合は作ったんやけどねェ。
8月18日(火曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ライオンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
L | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
B | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2回にT-岡田のタイムリー2ベースで先制するも、5回に追いつかれて8回に勝ち越され…… 山本由伸は7回1失点(自責点はゼロ)12奪三振も勝ち付かず。嗚呼……
8月12日(水曜日)
[映画]
海辺の映画館−キネマの玉手箱
大阪ステーションシティシネマ(梅田)
5ヶ月ぶりに観た映画は4月にお亡くなりになった大林宣彦さんの遺作。ホントならご存命中の2月に公開予定がコロナ禍の影響で半年ズレこんで、ようやく観れた〜って感じ。近年の大林作品と同じく長尺の大反戦映画でありました。最後の大林マジック、しかと胸に焼きつけましたわよ。
8月9日(日曜日)
8月8日(土曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 9 |
B | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 |
K-鈴木が4回もたずに7失点。昨日よりヒドイやん(嘆) 9回に出た佐野の今季1号ホームランだけがわずかな救いでした。
8月7日(金曜日)
8月6日(木曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
B | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
3回、3ベースヒットの福田が吉田正尚の内野ゴロの間に生還して先制。5回には伏見のタイムリーにエラーも絡んで2得点。山ア福也が6回無失点で2勝目。7回からは山田→ヒギンス→ディクソンと繋いで、今季マリーンズ戦、9試合目にして初勝利という。やれやれ。