3月30日(月曜日)
[ライヴ]
シルエット近藤
釜晴れ(釜ヶ崎)
- シルエット近藤(クラリネット)
今夜は釜晴れでシルエット近藤こと近藤哲平さんのライヴ。昭和歌謡の名曲カラオケに合わせてクラリネットを吹きまくるという、近藤さんにとっても初の試みだったそうな。鬱々とした気分を吹き飛ばしてくれるぐらい楽しかったです♪
[呑み喰い]
釜晴れにて
- 長芋肉巻き
- ミニ皿うどん
- スパイシーカレー
- その他いろいろ
3月28日(土曜日)
[ライヴ]
春よ来い来い、早く来い。
Reed Cafe(アメリカ村)
- すどうみやこ(唄とギター)
- 弱つよむ(ゲスト、唄とギター)
今夜はReed Cafeでライヴでした。東京から強行軍で来てくださったゲストの弱つよむさん、このご時世だというのに快く場所を提供してくれたReed Cafeさん、そして、新型コロナウイルス禍にも負けず雨にも負けず財政難にも負けず脚をお運びいただいたお客様、ありがとうございました。紆余曲折いろいろありましたが、やってヨカッタです。ホンマありがと〜♪
アタシの写真は弱さんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- ごきげんさん
- みやこちゃん音頭
- ミナミの夜 にょろりver.
- ピクニック
- ホコリ
- ミルク色の時間
- 涙も星も夢を見る(ここから第2部)
- 痩せても枯れても(ペーソスのカヴァー)
- プ〜カプ〜カ
- くたびれた天使
- 窓の向こうの窓の中
- 是も非もない日常
- ラヴソング 2020(ネタおろし)
- 味噌汁の具(アンコール)
このライヴは元々ペーソスさんと御一緒する予定だったんですが、COVID-19禍の影響でペーソスさんが来阪できず、それじゃァ、アタシが代わりにと『痩せても枯れても』を唄わせてもらいました。
3月21日(曜日)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- ホタルイカ酢みそ
- ソース焼きそば
Allie(西心斎橋)
- お寿司
- その他いろいろ
ぶんちゃっ♪で腹ごしらえしてから、1周年を迎えた Allie へ。えっ、もう1年たったん!? なんかビックリ。歳とるハズやわ(笑)
3月4日(水曜日)
[映画]
初恋
なんばパークスシネマ(難波)
三池崇史の新作。前作(ラプラスの魔女)が一昨年の5月公開やったから、1年10ヶ月ぶりと、三池さんにしてはめっちゃ間が空いたね。内容はというと、久しぶりの真っ当なノワールもん。と言っても、そこは三池作品なので、おかしな登場人物が次々に出てきて次々に死んでいくという(笑) それにしてもですよ、やたら「ラヴストーリー」ってのを前面に打ち出して宣伝してるようなんやけど(タイトルからしてストレートすぎて悪意ムンムンやもんね)、それを真に受けて観にきた人はどう思ったんやろか? めっちゃ気になるわ(爆)
ミッドサマー
TOHOシネマズなんば(難波)
『ヘレディタリー/継承』でアタシたちの度肝を抜いたアリ・アスターの長編2作目。前作同様、胸くそ悪い映画でした(誉めてるんやで)。音の使い方がやっぱりうまいわ、この監督。ああ、思いだしただけでも気分が悪くなるわ(笑)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 鶏肉ネギまみれ
- 卵焼き
映画の合間にぶんちゃっ♪でディナー。コロナ禍の影響でミナミは閑散としてたけど、ぶんちゃっ♪さんは大賑わいでした。ごちそうさん♪