みやこの彦八まつり2011
生國魂神社(谷九)
今年は台風の影響で初日が中止。これは21回目を数える彦八まつりの歴史でも初めてのことだったそうな。ホンマやったら楽日の今日も朝から雨が降ったり止んだりの悪天候でしたが、なんとか決行。よかったよかった。わたしはお昼、野球を観にいってたので、いくたまさんに着いたのは夕方16時半ごろ。例年のように目一杯アレコレ観たり食べたりってわけにはいきませんでしたが、それでもジューブン楽しませてもらいました。
とりあえず、見られたモノをチャチャっと紹介。
地車囃子
お馴染み、呂鶴さん率いる地車囃子チーム。
ミニSL
今年の実行委員長は梅団治さん。で、梅団治さんといえば鉄ちゃん。てなわけで会場内(境内ではなく、神社の向かいの生玉公園)にはこんなモノが走ってました。
すぐに脱線します(笑)
ヒロポンズ・ハイ(リハーサル)
落語家バンドはホンマやったら昨日やるハズだったので、まんぷくやぐんきちは今日はキャンセル。リハやったのもヒロポンズ・ハイだけ。
文福オン・ステージ
落語家バンド本番。ホントならヒロポンズ・ハイが先に出るハズだったのに、福笑さん行方不明(笑)で急きょ順番入れ替え。文福一座もメンバー揃わず文福さんとぽんぽ娘だけで、ちと寂しかったです。
ヒロポンズ・ハイ
- 月光値千金
- ファンキー・モンキー・ベイビー
- タイガー&ドラゴン(アンコール)
- 上を向いて歩こう(アンコール)
福笑さんも無事(?)に発見され、いよいよ待ちに待ったヒロポンズ・ハイのステージ。予定が狂おうが関係なし! あいかわらず、ええ感じにグダグダ。ってゆーか、市楼くん、グダグダすぎたけど(爆)
ファイナル・ショータイム@あやめ・遊方・染雀ブース
- 扇子と手拭いでなんか一芸(月亭遊方+瀧川鯉朝)
- 唄(遊方)
- エロトーク(遊方の嫁)
- 漫談(月亭太遊)
- 漫才(太遊+月亭八斗)
- 漫才(桂チキン+NGKの進行の子)
- 唄(姉様キングス【桂あやめ+林家染雀】)
最後はあやめさんとこのファイナル・ショータイムに参加させてもろたけど、内容が内容だけに何も書けません(笑)
彦八まつりで食べたもん
最後に、この2日間で食べたもんのまとめ(順不同)。
- 福笑さんとこの生ビール
- 文枝一門とこの焼きうどん
- あやめ・遊方・染雀さんとこのチューハイ
彦八まつり写真集(外部サイト)
もっと詳細な内容を知りたい方は毎度お馴染み、「日日の自惚れ(のみのみ!落書きアーカイブス改め)」の彦八レポをご覧あれ。