みやこの祝春一番2008〜初日
10時前に服部緑地野外音楽堂の前に到着。開場を待ってる人はまだ10人もいない状態。やっぱり平日やなァ。しのやんが既に来ていて(9時ごろ着いて2番目だったらしい)、さっそくビール貰ったりして。ビール飲みながら、中から聴こえてくるリハ中のレゲエのリズムに合わせて身体を揺らせてたら、めっちゃ眠たなってきたりもして。平日の朝から、なんて幸せなんでしょ(笑)
10時半ごろから人も増えてきて、見知った顔もチラホラと。ってゆーか、見知った顔ばっかと書くべきか(笑) まァ、平日の午前中から春一に来るような奴にろくな奴はおらんわな(爆)
11時きっかり、開場。ステージの上には通天閣が!
ミニ通天閣もありました。
E.D.F.
- Empty Heart
- Barbra
- untitled
今年の春一は「朝からジャズかいな」(by 清水武志さん)で幕開け。「E.D.F.」は「Earth Defence Force(地球防衛軍)」の略で、あべちゃんが命名したそうな。
C-RAG+ラスタカシ
- C-RAG(唄とギターとパーカッション)
- ラスタカシ(唄とギターとパーカッション)
- クボチン(ギター)
- ???(唄:C-RAG)
- ???(唄:ラスタカシ)
C-RAG福ちゃんとラスタカシさんが1曲ずつサラリと。
アチャコ&フレンズ
- アチャコ&フレンズ
- アチャコ(唄)
- ベーカー土居(ドラム)
- ハマちゃん(ベース)
- 仲豊夫(ギター)
- 増田俊郎(ギター)
- ベンジャミン多田(三線)
- トニオ(ハーモニカ)
- オニィ(ドラム)
- ミキちゃん(コーラス)
- モーリー宮本(パーカッション)
- コントロールやめてくれ
- 俺たち宇宙人
- アチャコ音頭
アチャコさん、今年も4日間とおして踊りまくってました。モーリーさんの新ネタは思いっきりスベってました(笑)
シーガン山下
- 望郷デジャ・ヴ
- 加計呂麻レゲエ
- 故郷へ帰る道
早くも本日の(個人的な)ハイライト。卓ちゃん、いい笑顔でした。嬉しそうに唄う卓ちゃん見てたら、涙でてきた。仲さん、井山クン、Qちゃん、みんなめっちゃええ感じやったよ。
クロダトオル
- 長い旅へ出かけよう
- ふりふり
- 星になった友だちの歌
馴染みの人が続きます。黒田工務店!
カオリーニョ藤原とボッサトレス
- 許しておくれ
- 想像ラブ
- ???
- あいうえお
メンバー全員、メガネっ子。カオリーニョさん、MCのときだけなんで裏声やねん?
JAZZ MATANGO
- JAZZ MATANGO
- かおる(ギター)
- ゆみ子(トロンボーン)
- ゴウ(ドラム)
- ビビ(唄)
- アキト(ベース)
- デバナンド(パーカッション)
- マイコ(キーボード)
- DANCE REGGAE MUSIC
名古屋のレゲエ・バンド。「フォフォフォフォフォ」と笑う……わけではありません(笑)
The BANDRIES
- The BANDRIES
- ユーザック(唄)
- SKATY(ギター)
- HOLLY KEN(ギター)
- サモン(キーボード)
- MITCHANT(パーカッション)
- RAS D(ドラム)
- カク(ベース)
- JAH VIBRATION
- ONE LOVE PEACEFUL COMMUNICATION
- NO WORRY
- MOSES
こちらは from 吉野山。
GOTTA SOUL from ZION I
- GOTTA SOUL from ZION I
- HOLLY KEN(ギター)
- NAYAHMAN(唄)
- HOLLY I(キーボード)
- DOCTA DREAD(ベース)
- KEI(ドラム)
レゲエ・バンド3連チャン。どんどんルーツ色が濃くなってきてます。
天野SHO
- 天野SHO(唄とベース)
- What a Wonderful World
- All Along The Watchtower
- Long Train Running
- Move Over
お馴染みSHOさんのベース弾き語り。
HAPPY TRIO
- HAPPY TRIO
- てる(唄)
- Viru(唄とギター)
- リタンバラ(ベース)
- ティアス(スルドゥ)
- 山崎元治(ギター)
- ???
- ???
- ???
- ???
5人いるのにハッピートリオ。
ラスタカシ+C-RAG
- ラスタカシ(唄とギターとパーカッションとピアニカ)
- C-RAG(唄とギターとパーカッション)
- クボチン(ギター)
- ゆーらゆら祭りの国へ(ラスタカシ、ソロ)
- ???(C-RAG+ラスタカシ、唄:C-RAG)
- ニュージェネレーション(ここから+クボチン、唄:ラスタカシ)
- 森を歩こう(唄:C-RAG)
ラスタカシさんがソロで唄ったあと、福ちゃんとクボチンを呼び入れ3人で。
塩次伸二+近藤房之助
- ???(インスト)
- ???(唄:近藤房之助)
- Georgia on my mind(唄:近藤房之助)
- ???(+金子マリ)
- I've Got My Mojo Working(唄:塩次伸二)
塩次さんと近藤さんが一緒にやるってのは聞いてたけど、他のメンバーも超豪華でした。スーパー春一ブルースバンドと勝手に命名。
ミチロウ&久土'N茶谷
- メシ喰わせろ!
- 21世紀のニューじじい
- 温泉ファック
- 共産党宣言〜先天性労働者
どう見てもあべちゃんと同い年には見えないミチロウさん。
栄篤志+田川律
- 栄篤志(唄と三線)
- 田川律(唄)
- 朝ばな節(栄篤志)
- いんた〜なしょなる(田川律)
ふたり合わせて150歳(?)。2曲ずつ唄うって聞いてたけど、時間が押してたみたいで1曲ずつに割愛されたのが、ちと残念でした。
北川子
- 北川子(唄と三線)
- ソネエミ(踊り)
- 鷲ぬ鳥節(北川子+ソネエミ)
- 生まり島離り(北川子ソロ)
チラシには載ってなかったけど、数日前に出演されることを知りました。踊りのエミさんは子ちゃんのお姉さん。
桜川唯丸一座
- 桜川唯丸一座
- 桜川唯丸(口演)
- 桜川唯正(合いの手)
- 桜川唯清(合いの手)
- 桜川唯由里(合いの手)
- 口垣内八州彦(キーボード)
- カオリーニョ藤原(ギター)
- 中島徹(ピアノ)
- あのゆかり(合いの手)
- 東ともみ(ベース)
- 太田ピカリ(ドラム)
- イントロダクション
- 江州音頭
夕暮れに、毎年恒例、盆踊りタイム。
BO GUMBO3
- 夢の中
- 魚ごっこ
- トンネル抜けて(+友部正人)
- 朝は詩人(+友部正人)
- あこがれの地へ
- 見返り不美人
初日のトリはボ・ガンボス。噂どおり友部さんがゲスト。
終演は19時半をまわってました。平日だけに、お客さんはめっちゃ少なかったけど、その分、のんびりできたような。今日はレゲエ・バンドが多いから、途中で寝ちゃうかも(朝も早かったし、お酒もしこたま呑んでたし)……って思ってたけど、最後まで眠ることなく乗り切りました。天気もずっと曇り空で、暑くなく寒くなく、ええ感じやったな。
夜の通天閣もええ感じです。
春一1日目終了……と思って外へ出ると、まだ終わってませんでした。会場前に組んだミニ・ステージでアフター春一ライヴ。今夜の出演はロホレガロでした。