3月27日(水曜日)
[映画]
グリーンブック
TOHOシネマズなんば・別館(千日前)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 蒸し鶏ねぎたっぷり
- その他いろいろ
映画からの、ぶんちゃっ♪ 先に来てたお客さんが、これ食べい、これもコレもと、アタシの前に料理がどんどん増えていくの図。けしてアタシひとりでこれだけ食べたわけじゃありません(笑)
3月21日(木曜日)
[お出かけ]
旭堂南陵 講談塾発表会
千日亭(千日前)
もうすっかり恒例になった南陵さんの講談塾発表会。我らが天神堂梅太さん、今回の演題は「難波戦記発端 方広寺の鐘の巻」。家康と林羅山が『仁義なき戦い』の山守と槇原に思えてなりませんでした(笑) お局たちのイケズな感じもサイコー♪ 次回も楽しみ!
[呑み喰い]
インデアンカレー(法善寺)
- インデアンカレー
ヴィクター(西心斎橋)
- 一杯呑み
Allie(西心斎橋)
- 一杯呑み
chang☆toko(西心斎橋)
- 一杯呑み
SOPHIA(西心斎橋)
- 一杯呑み
講談塾発表会のあと、インデアンカレーで腹ごしらえしてから、先日のライヴのお礼を兼ねてこの24日で閉店するヴィクターさんへ。そのあと、昨日オープンしたばかりの Bar Allie。ありさ、おめでと〜♪ で、その帰り道、三原さんとバッタリ。えんのヒロ子さんが三ッ寺会館の地下で呑んでるらしくて、一緒に chang☆toko って初めての店に。さらに勢いでソフィアと怒濤の4軒ハシゴ。ミナミの夜は怖いわァ(笑)
3月13日(水曜日)
3月9日(土曜日)
[ライヴ]
すどうみやこ
大将(寝屋川・萱島)
- すどうみやこ(唄とギター)
今日は萱島の大将さんでライヴ。初めてリクエスト大会なるものを試みたんですが、定番曲とレア曲が程よくブレンドされた奇跡的な選曲になり、なんかめっちゃ面白かったです。またやりたいなァ。今までの中でいちばん楽しくやれたかも。それもこれも、アタシをいつも暖かく迎えてくれる大将ファミリーと、こんなアタシのためにわざわざ脚を運んでくださったお客様方のおかげです。ありがと〜♪ みんな愛してるよ〜♪
写真は観にきてくれてたさぁちゃんからいただきました。
セットリスト。
- ゴンドラの唄
- ミルク色の時間
- オカンがピチピチギャルだったころ
- 勘違い男の唄
- みやこの宇宙旅行
- みやこちゃんの唄う唄ってどんな唄?
- 哀しきウシ娘
- HipでFakeなAfter Five
- 味噌汁の具
- みやこのオフコース
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- 乙女のワルツ(ここから第2部)
- きみ可愛いね
- 鍋がグラグラ クレイジーラヴ
- ぼくらが生まれた星
- 花びらキャンディーの唄(ネタおろし)
- 返してちょーだいヨ(ネタおろし)
- ピクニック
- ホコリ
- 安あがりな人生
- Light My Body, Light My Heart
- 風になったあいつ
- 化粧ポーチの中には
- 安保節
- 是も非もない日常
- ビールをちょうだい、よく冷えたのを
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人? reprise
- プ〜カプ〜カ(アンコール)
[呑み喰い]
大将にて
- マグロおさしみ
- ローストビーフ
- グリーンカレー
- その他いろいろ
3月8日(金曜日)
[呑み喰い]
MANMARU(西心斎橋)
- ホルモン野菜炒め
- だし巻き
- 赤鍋
- その他いろいろ
今夜はえんでライヴ観るので、その前に近くの居酒屋でディナー。赤鍋、唐辛子たっぷりでめっちゃ辛かった! けど美味しかったです♪
[ライヴ]
ペーソス
えん(西心斎橋)
で、今夜のメインイベント、えんでペーソス。大阪ツアー初日! 超満員でギューギュー詰めの店の中、楽しませてもらいました。思いがけず1日早いバースディサプライズもあり! めっちゃ感激しました♪
[呑み喰い]
音音(西心斎橋)
- 一杯呑み
polepole(西心斎橋)
- 一杯呑み
ライヴ後、音音で一杯。さらに、音音の上に移転したポレポレにやっとお邪魔できました。
3月7日(木曜日)
[ライヴ]
すどうみやこ with 西川まさひさ
ヴィクター(西心斎橋)
- すどうみやこ(唄とギター)
- 西川まさひさ(ウッドベース)
今夜は今月24日で閉店されるヴィクターさんで、最初で最後のライヴでした。ミナミで30年も店を続けてきた、その最後に唄わせてもらうことができて嬉しかったです。天候が不安定な中お越しいただいたお客様、ありがとうございました♪
写真はヴィクター知子さんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- ノラ猫ジョーンズ
- 味噌汁の具
- HipでFakeなAfter Five
- 暮らし
- 是も非もない日常
- あたしだけの道
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- ミナミの夜
- Light My Body, Light My Heart(ここから第2部)
- だらしない女となさけない男と都合のいい女
- こんな女に似あうもの
- 化粧ポーチの中には
- ピクニック
- ホコリ
- 風動説
- 夜に想う唄
- 黒の舟歌(アンコール)
[呑み喰い]
えん(西心斎橋)
- 水餃子
3月2日(土曜日)
[ライヴ]
丸岡マルコ淳二/SHE
三輪車(谷四)
- 丸岡マルコ淳二(唄とギター)
- SHE
- さぁちゃん(唄)
- 西川“HEKO”まさひさ(ウッドベースとコーラス)
今日は昼からへこさんと7日のライヴのリハ。で、その流れで夜はマルコさんとSHEのライヴへ。久しぶりにマルコさん聴けて嬉しかったわァ♪
[呑み喰い]
三輪車にて
- セセリねぎまみれ
活力屋(天満橋)
- ホイコーロー
終演後、ぼちぼち歩いて活力屋で。今夜こちらでライヴやった秋元節さんや馴染みの顔にいろいろ会えて楽しかったです♪