1月30日(水曜日)
[映画]
チワワちゃん
なんばパークスシネマ(難波)
チワワちゃんってどんな人? ……バラバラ殺人されちゃった女の子のことを仲間たちがアレコレ語ることで、彼女のホントの姿が見えてくる(ような見えてこないような)。『市民ケーン』型映画の超進化形。岡崎京子さんの短編マンガを、原作のモツ雰囲気やテーマを損なうことなく104分の映画に仕立てあげてる二宮健監督の手腕に惚れました。コレが商業映画2作目、まだ27歳というからビックリ。ラストはアリキタリと言えばアリキタリやけど、これがまた泣けるねんなァ。
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 牛すじ入り湯豆腐
- 鶏キモとつくねのハーフ&ハーフ
映画の帰りに今年の初ぶんちゃっ♪ 鶏キモと鶏つくね、どっちにしようか悩んでたら、とっさんが半分ずつ1皿にしてくれました。ごちそうさん!
1月19日(土曜日)
[ライヴ]
野村麻紀/すどうみやこ
SOPHIA(西心斎橋)
- 野村麻紀(唄とギター)
- すどうみやこ(唄とギター)
昨日はSOPHIAで野村麻紀ちゃんとライヴ。麻紀ちゃんの唄ってるときと唄った後のギャップに今回も萌えました(笑)
アタシの写真はSOPHIAの博子さんと愛梨沙ちゃんのfacebookから拝借しました。
セットリスト。
- 化粧ポーチの中には
- 味噌汁の具
- ミナミの夜
- こんな女に似あうもの
- だらしない女と情けない男と都合のいい女
- 勘違い男の唄
- 東京/大阪ラプソディ
- ミルク色の時間
- ビールをちょうだい、よく冷えたのを(アンコール)
[呑み喰い]
SOPHIAにて
- おでん
- その他いろいろ
1月16日(水曜日)
[映画]
クリード 炎の宿敵
TOHOシネマズなんば(難波)
『クリード チャンプを継ぐ男』の続編。アドニスの今回の対戦相手はドラゴの息子! で、ドラゴ(ドルフ・ラングレン)も出てます。正直なところ『ロッキー』シリーズは2作目以降それほど思い入れがあるわけでなく、『ロッキー4』も映画館では観てないのですが、今作はドラゴ親子に泣かされました。
アリー/スター誕生
TOHOシネマズなんば(難波)
話が出来すぎなのは、まァそんな話なのだからしかたないとして、ブラッドリー・クーパー、初監督作でこんなもの作れちゃうなんて、才能あるんやなァ。唄もめっちゃ上手いし。アリーはそれに輪をかけて唄が上手いのもレディー・ガガが演じてるんやからしかたないか(苦笑) でも、この映画でいちばん気になったのはアリーの貼り眉毛やったけどね(笑) あれ、欲しいわァ。
1月14日(月曜日)
[ライヴ]
謹賀新年〜木村充揮と仲間達ライブ
GANZ toi, toi, toi(西天満)
昨日に続いて、今日は久しぶりのガンツで木村充揮さん、ちすんトリオと新年会ライヴ。企画してくれた木村充揮 応援団の中川恵理子団長の尽力で超満員になったお客様の前で気持ちよく唄わせてもらいました。共演者の方々、GANZのスタッフの皆さん、そして脚をお運びいただいたお客様、ありがとうございました!。
写真は観にきてくださってた奥本さんとジョニーちゃんからいただきました。
セットリスト。
- ミナミの夜
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- 風動説
- 夜に想う唄
- こんな女に似あうもの
- だらしない女と情けない男と都合のいい女
- 男と女のラブゲーム(木村さんとデュエット)
- ホコリ
- ミルク色の時間
最後に全員で『いつか来た町』、『当たれ!宝くじ』、『嫌んなった』を(アタシはコーラスで参加)。『男と女のラブゲーム』は、昨年末にご一緒したとき木村さんに「これ唄える?」って尋ねたら「おお、唄える唄える」って言うてたのに、いざ本番になったらほとんど唄えないという(笑) それでも最後までやり通してお客さんを楽しませるところは流石でございました。今度は『浪花恋しぐれ』でもやろうかしら(爆)
[呑み喰い]
活力屋(天満橋)
- 味噌ちゃんこ鍋
- その他いろいろ
打ち上げは活力屋さんで。味噌ちゃんこ、美味しかった〜♪
1月13日(日曜日)
[呑み喰い]
音音(西心斎橋)
- 一杯呑み
[ライヴ]
謹賀新年! みんなでワッ!
Reed Cafe(アメリカ村)
- フェルナンデス(唄とギター)
- ロールスロイズ モンキーキング(唄とギター)
- 岩佐良(唄とギター)
- すどうみやこ(唄とギター)
今夜は2019年の唄初め! リハから打ち上げまで楽しいことだらけで、よう笑わせてもらいました。こいつァ春から縁起がいい? かも。
写真は主催のいか松レコード由子ちゃんからいただきました。
セットリスト。
- 東京/大阪ラプソディ
- ミナミの夜 ニューオリンズ風
- みやこちゃん音頭
- こんな女に似あうもの
- ピクニック
- ホコリ
- ミルク色の時間
[呑み喰い]
えん(西心斎橋)
- 豚まん
- その他いろいろ