6月29日(水曜日)
6月27日(水曜日)
[映画]
女と男の観覧車
なんばパークスシネマ(難波)
ウディ・アレンの新作(といっても、次作『A Rainy Day in New York』も既に完成してるようですが)。ウディ・アレンでこれほど後味の悪い作品はあったやろか、っていうぐらい衝撃的な映画でした。ケイト・ウィンスレット、こわいよ〜。
焼肉ドラゴン
TOHOシネマズなんば・別館(千日前)
鄭義信の自作の戯曲を元にした初監督作。伊丹空港すぐ横にあった在日コリアン集落で焼肉屋を営む一家のお話。『女と男の観覧車』ほど後味が悪いってわけじゃないねんけど、映画が終わったあとのアレコレを考えると、こっちの方がじつはバッドエンドなのかも。醤油屋の佐藤さんがどんな人だったのかめっちゃ気になります(笑)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 冷奴
- 豚舌の木の芽炒め(写真)
6月24日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ホークス
京セラドーム大阪(千代崎)
H | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
Bs | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
4回までに4点先制も中盤に吐きだし、9・10・11回とサヨナラの勝機を逸し、延長12回に力つきる。ああ、しんど。写真は今年のオリ達ユニ。
6月17日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ベイスターズ
京セラドーム大阪(千代崎)
YB | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
Bs | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | X | 7 |
2回、武田の2点タイムリー2ベースで先制。武田は4回にも犠牲フライで計3打点。7回には3塁打で出た大城を若月のタイムリーで返し、そのあと宗と福田が連続3塁打。1イニングに3本の3塁打はパリーグ・タイ記録だそうです。さらにロメロの犠牲フライでこの回4点。田嶋は7回1失点、被安打2、奪三振9の力投で6勝目。これで生観戦は6連勝!
今日はインドデーとかいう謎のイベントやっていて、ブルベルもインド風の衣装でした(笑)
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- ベイスターズヘルメット唐揚げ
[ライヴ]
アフリカ・マコンデ族の音楽と文化交流ツアー
ぶんちゃっ♪(千日前)
- Nadja ナジャ(唄とギター)
- OsvaIdo オズバルド(ベース)
夜はぶんちゃっ♪でライヴ。モザンビークから来日中のナジャ&オズバルド。めっちゃポップで、ちょっとアバンギャルドな感じ。いただいたフライヤーに歌詞の内容が書かれていて、解説のお姉さんもおられたので、言葉の壁もそれほど感じませんでした。とにかく元気! それが一番!
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪にて
- しそじゃこおにぎり
6月16日(土曜日)
[ライヴ]
すどうみやこ
大将(寝屋川・萱島)
- すどうみやこ(唄とギター)
今夜は久しぶりに大将でライヴ。ファミリーがひとり増えて(みーちゃんの旦那)、ますますアットホームな店になってました。脚をお運びいただいた皆様方、ありがとうございました。ゆっくりたっぷり唄わせてもらい、めっちゃ楽しむことができました。ホンマありがと〜♪ みんな大好きやで〜♪
写真は大将ファミリーのfacebookから拝借しました。。
セットリスト。
- Everybody I Love You
- こんな女に似あうもの
- プ〜カプ〜カ
- くたびれた天使
- だらしない女と情けない男と都合のいい女
- 味噌汁の具
- 勘違い男の唄
- HipでFakeなAfter Five
- 夜の夢、夢の夜
- ミナミの夜
- 化粧ポーチの中には
- みやこちゃんの唄う唄ってどんな唄?
- オレンジ色の情景(ここから第2部)
- いい唄つくるとき
- 生きていれば
- 夜に想う唄
- 風動説
- ピクニック
- ホコリ
- 暮らし
- あたしだけの道
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- 窓の向こうの窓のなか
- ビールをちょうだい、よく冷えたのを(アンコール)
[呑み喰い]
大将にて
- お造り
- 肉じゃが
- その他いろいろ
6月15日(金曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ベイスターズ
京セラドーム大阪(千代崎)
YB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 |
Bs | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 7 |
ロメロのタイムリー3ベース、吉田正の犠牲フライ、中島の1号ソロにT-岡田のタイムリーと初回から4点先制。6回には山足、若月、小田(代打)の3連続タイムリー。西は8回を12奪三振、無四球の好投で4勝目。最終回に黒木がバタバタしたけど増井が締めて18セーブ目。これでチームは今シーズン初の4連勝。アタシは生観戦5連勝!
6月14日(木曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs カープ
京セラドーム大阪(千代崎)
C | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
Bs | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 3 | X | 8 |
4回、吉田正のタイムリー2ベースと久々1軍登録された中島のタイムリーで先制。5回、今日25歳の誕生日だった大城が4号バースデイ弾。おめでと〜♪ 6回には中島の2打席連続タイムリー(今度は2ベース)と武田のタイムリー3ベース。そして8回には安達の2点タイムリー2ベースと武田の2打席連続タイムリーで計8点。金子千尋は7回に2点を失ったものの、なんとかエースらしい投球で3勝目。なんと、セリーグ首位を走るカープを3タテっすよ。しかも、これでホークスを抜いて3位に浮上。首位まで4ゲーム差まで迫ってきました。ああ、気持ちええ〜♪
今日はなぜかくまもんが来てました〜♪
6月13日(水曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs カープ
京セラドーム大阪(千代崎)
C | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
Bs | 0 | 3 | 0 | 1 | 4 | 1 | 3 | 0 | X | 12 |
初回に山岡が鈴木に3ラン喰らって、さすがに今日はアカンかと思いきや、2回、T-岡田の7号3ランで同点。おっ、今日もイケるんかと思いきや、4回に山岡がまた2失点。ああ、やっぱりアカンかと思いきや、その裏、吉田正尚の10号ソロで追いあげて、5回には大城、ロメロ、吉田正、西野の4連続タイムリーで逆転。6回には小田まで2号ソロを放ち、7回のT-岡田、今夜2本目の8号3ランでとどめ。5回以降は近藤(勝利投手)→吉田一→黒木(2イニング)→岸田とゼロ封リレーでカープに連勝。ああ、気持ちええ〜♪
今日はカープのマスコットのスライリーと、オールスターゲームのマスコット3人(?)もご来場。残念ながら綾瀬はるかちゃんは来ませんでした(笑)
6月12日(火曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs カープ
京セラドーム大阪(千代崎)
C | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
Bs | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 4 |
今日からカープ戦。2回、大城の2試合連続3号2ランで先制。4回にT-岡田の犠牲フライで追加点。1点かえされたあとの6回にはロメロの9号ソロで突き放し。アルバースが7回1失点、被安打2の好投でハーラー単独トップの8勝目。8回を完璧にセットアップした山本が15HPでこれも単独トップに。9回を締めた増井は17セーブ目で独走状態。対カープ戦の連敗も9でストップ!
[呑み喰い]
鳥メロ(大正)
- 焼き鳥七種盛り
- 出汁巻き玉子
試合のあと、お誘いいただいためん100ワタルちゃんと大正駅前の激安焼鳥屋で祝勝会&残念会。店内はカープファンで一杯でした。
6月7日(木曜日)
[呑み喰い]
たちのみねこ(京橋)
- マグロ中落ち
- 極旨ホルモン煮
今日はいつもの女子会メンバーと太閤園へホタルを見にいくので、その前に京橋でひとり立ち呑み。どこにしようかウロウロしてたら面白そうな名前の店があったので飛び込みました。ちょうど猫シャツ着てたし(笑) 呑むのは1杯だけにするつもりが、極旨ホルモン煮がめっちゃ辛かったので(でも美味しい)、もう1杯。けっきょくチューハイ2杯と料理2品で960円。安定の京橋価格(爆)
[お出かけ]
ホタル物語
太閤園(網島)
京橋からテクテク歩いて太閤園へ。前日の雨のせいかホタルはちょっとしか見られませんでした。残念。写真も撮れなかったので、代わりにアタシの写真を(笑)
[呑み喰い]
得一(東天満)
- 甘エビ造り
- ハマチ造り
- シーザーサラダ
- その他いろいろ
ChicagoRock(南森町)
- 一杯呑み
太閤園からまたテクテク歩いて東天満から南森町。今夜もめっちゃ食べて呑んでしもた。やれやれ。
6月6日(水曜日)
[映画]
レディ・バード
TOHOシネマズなんば・別館(千日前)
主人公は自分のことを「レディ・バード(てんとう虫)って呼んで」とか言ってるようなめっちゃ痛い女の子なんやけど、その痛みがこっちにズンズン伝わってきて、ああ切ない。映画を観てるあいだ味わっていた既視感の原因が、高野文子さんの「あぜみちロードにセクシーねえちゃん」だったことにだいぶ経ってから気づきました(笑)
友罪
TOHOシネマズなんば・別館(千日前)
孤狼の血
なんばパークスシネマ(難波)
6月5日(火曜日)
[ライヴ]
あがた森魚
釜晴れ(釜ヶ崎)
- あがた森魚(唄とギターとピアノ)
今日は釜晴れへ。なんと、あがた森魚さんのライヴです。思えば、生まれて初めてコンサートなるものを観にいったときに、トリで出演されてたのがあがたさんでした。ムーンライダースをバックに踊りながら唄いまくってたお姿は未だに覚えております。そして今夜、釜晴れで観たあがたさんは「どこを切ってもあがた森魚」としか言いようがないような、すごい存在感でした
[呑み喰い]
釜晴れにて
- チキンのトマト煮
- かやくご飯おにぎり
- だし巻玉子
6月4日(月曜日)
6月3日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ジャイアンツ
京セラドーム大阪(千代崎)
G | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
Bs | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | X | 3 |
2回、この試合から1軍復帰したマレーロの9号ソロで先制。逆転されたあとの7回に小田のタイムリーで追いついて、8回にはロメロのタイムリーで勝ち越し。2塁走者マレーロの走塁もグッドでした。8回表を抑えた山本が3勝目。増井が14セーブ目。これで生観戦ひとつ勝ち越し。チームも貯金1。
ジャビットくん、初めて生で見た〜♪
[ライヴ]
Pig Skin Music
にっぽんばし道楽(日本橋)
- スワンピータケシ(唄とギター)
- 岩城一彦(ドブロとバンジョー)
- 西川“HEKO”まさひさ(ウッドベース)
夜は日本橋でライヴ鑑賞。心地いい音楽に酔いしれました〜♪
6月2日(土曜日)
[映画]
万引き家族
TOHOシネマズなんば(難波)
是枝裕和の新作。カンヌのパルムドール受賞を受けての先行上映で観てきました。途中から頭の中に蔡明亮の『郊遊<ピクニック>』が浮かぶ。そのせいかラスト近くでは安藤サクラさんが同じく蔡明亮『愛情萬歳』の楊貴媚にダブって見えました。松岡茉優ちゃんはまた変化(へんげ)。樹木希林−安藤サクラ−松岡茉優という系譜、すげー。
[野球]
【生観戦】バファローズ vs ジャイアンツ
京セラドーム大阪(千代崎)
G | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
Bs | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 3 |
今シーズン3度目の延長戦。12回ウラ、2死2塁から代打の伏見がレフトオーバーにサヨナラ打! 山岡は勝ちこそつかなかったものの6回1失点の好投。12回表に投げた近藤が今シーズン初勝利。4時間24分、めっちゃ疲れたけど、勝てたのでヨカッタ〜♪
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- ジャイアンツヘルメット雪見大福
ジャイアンツヘル、ゲット!