3月31日(金曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs イーグルス
京セラドーム大阪(千代崎)
E | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
Bs | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
今シーズン初観戦。本拠での開幕戦は7年ぶりってこともあって、超満員! が、結果は……
[呑み喰い]
京セラドーム大阪にて
- ヨシヒサ・3つ勝丼
今シーズン初の球場メシは開幕限定メニューのヨシヒサ・3つ勝丼。キャッチコピーは「3種類のカツが入ったソースカツ丼!これを食べて3タテ間違いなし!」。はい、見事に3タテされました(泣)
SOPHIA(西心斎橋)
- お鍋
野球帰りにソフィアへ。明日で福岡へ帰っちゃう村ちゃんの送別会。喰って呑んで唄って笑って、なんやかんやで店を出たのが午前2時半ごろ。雨のなか、なかなかタクシーがつかまらず、アパートに帰り着いたら3時まわってましたわ。
3月26日(日曜日)
[野球]
【生観戦】オープン戦 バファローズ vs タイガース
京セラドーム大阪(千代崎)
今年の初観戦は昨年と同じくバファローズとタイガースのオープン戦最終戦。で、これも昨年と同じく試合後にポスター撮影会。で、で、生まれて初めて京セラドーム大阪のマウンドに立ちました(笑)
3月25日(土曜日)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 水たこたたき
- あさりとつくしの卵とじ
- 豚肉と春キャベツのテンメンジャン炒め
久しぶりにぶんちゃっ♪でディナー。写真は、はっさくチューハイ。生しぼりでめっちゃフルーティ、美味しゅうございました♪
[映画]
キングコング:髑髏島の巨神
なんばパークスシネマ(難波)
キングコング何度目かのリブート作にして、レジェンダリーの怪獣ユニバース第2作。と言っても、ベトナム戦争が終結したころが舞台なので、時間軸的には2014年のギャレス・エドワーズ版『ゴジラ』より40年ちかく前の話ってことになります。内容的には、まァ、贔屓目に見て65点ってとこですか。けど、これから続く『ゴジラ2』、『コング対ゴジラ』のために観ておかなければならない映画であることは間違いないです。
3月23日(木曜日)
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
- 一杯呑み
JOKE(神山)
- 一杯呑み
今夜はヘブンで4.29ライヴの打ち合わせ。今年もおもしろいライヴになりそうです。そのあとジョークへ流れて、いつものへろへろコース(笑)
3月22日(水曜日)
[ライヴ]
なにわブルースストリート
大阪・湊町 湊町リバープレイス
- 有山じゅんじ
- OSAKA ROOTS BAND
- 激団モンゴイカ
- 高木まひこ
- 安藤八主博・山口しんじ
今日はリバープレイスで、9月におこなわれる第2回なにわブルースフェスティバルのキャンペーンライヴ。チラシには18時から19時って書いてあったのに、終わったの20時半(笑) 楽しゅうございました♪
[呑み喰い]
SOPHIA(西心斎橋)
- 一杯呑み
3月20日(月曜日)
[ライヴ]
宮里ひろし/丸岡マルコ淳二
花海〜Hanami〜(和泉・和泉府中)
今日は久しぶりに阪和線のって花海さんへお邪魔してきました。ひろっさんとマルコさんのライヴ。アタシにとっては師匠と兄弟子の競演ってことで、いろいろ勉強させてもらいました。ちょっとアクシデントもあったけど、楽しかったです♪
[呑み喰い]
花海〜Hanami〜にて
- 水なす
- カツサンド
- その他いろいろ
3月10日(金曜日)
[お出かけ]
旧桜宮公会堂 キャンドルナイト
旧桜宮公会堂(天満橋)
ミクちゃん、さぁちゃん、マナブゥの女子会(?)メンバーとキャドルナイトへ。場所は大川沿いの緑の中に建つ旧桜宮公会堂。重文に指定されてるレトロでモダンな建物の内外に灯る無数のキャンドルに心が癒されました。
写真はミクちゃんとマナブゥから拝借しました。
[呑み喰い]
得一(東天満)
- てっちゃんタレ焼き
- 本よこわお造り
- ホタテ塩焼き
- その他いろいろ
キャンドルナイトで心を癒されたあとは、エネルギー充填(笑) 思いっきり呑んで喰って喋って(主に悪口)、ああ楽しかった♪
3月9日(木曜日)
[ライヴ]
カヤシマの夜よ、ありがとう♪
大将(寝屋川・萱島)
- すどうみやこ(唄とギター)
- 西川“HEKO”まさひさ(ウッドベース)
- 大将バンド(ゲスト)
今夜は大将でライヴ。へこさんと、ゲストには大将バンドの皆さんをお迎えして(?)、にぎやかにやっちゃいました。ああ、楽しかった〜♪ 脚を運んでいただいた大勢のお客様、ありがとうございました。
セットリスト。
- ノラ猫ジョーンズ
- 黒の舟唄
- HipでFakeなAfter Five
- 味噌汁の具
- ホコリ
- オレンジ色の情景
- みやこちゃんの唄う唄ってどんな唄?
- 天王寺
- どうにかなるさ/奴らの足あとのバラード
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- あるけ!
- 夜に想う唄
- 明日のために
- 暮らし
- あたしだけの道
- ミナミの夜
- 鍋がグラグラ クレイジーラヴ
[呑み喰い]
大将にて
- カレースープ
- 若ごぼう
- お造り2種盛り
- その他いろいろ
3月6日(火曜日)
[映画]
ラ・ラ・ランド
TOHOシネマズ梅田(梅田)
『セッション』のデイミアン・チャゼルの新作。ドラマ部分とミュージカル部分がぜんぜん溶けあってないし、主人公ふたりが最後まで腹のたつ奴のままで終わってしもたし、なにより劇中での音楽観が不快。アカデミー作品賞を争うほどの映画とはとうてい思えませんでした。前作の『セッション』もイマイチ面白く感じなかったし、チャゼルとは合わんねんやろな、アタシ。
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
- 一杯呑み
JOKE(神山)
- 一杯呑み
映画のあと、ハシゴ酒という名の新聞配達(笑) どちらの店でもいろんな人に会えて、いろんな情報を仕入れることができました。にゃはは。