5月22日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
Bs | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
試合前のトークショー。今日は海田クンでした! なお、試合は…… 嗚呼……
5月21日(土曜日)
5月20日(金曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs マリーンズ
京セラドーム大阪(千代崎)
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 |
Bs | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | X | 6 |
2回にT-岡田の左中間スタンドへ運ぶ5号ソロで先制すると、3回にブランコの2点タイムリー、5回にモレルのタイムリー、2点を返された7回ウラにはT-岡田のこの日2本目となるライト上段へ飛び込む6号2ランで突き放し…… と、効果的に6得点を挙げた打線ですが、この日の主役はなんといっても金子千尋! 7回に2点を失ったモノの、8奪三振の力投で今季3勝目。見事にプロ通算100勝目を飾りました!! ちーちゃん、おめでと〜♪
今日からの3連戦は選手会デーってことで、試合前のBsステージにはディクソンが登場!
5月18日(水曜日)
[映画]
テラフォーマーズ
なんばパークスシネマ(難波)
三池崇史の新作。前作『極道大戦争』から10ヶ月ぶりと、三池さんにしては長いスパンでしたな。中身はというと、『ブレードランナー』から東映の戦隊モノまでパチモン感満載のじつに三池さんらしい映画でした(誉め言葉)。
ちはやふる〜下の句〜
TOHOシネマズなんば(難波)
『上の句』がそこそこ楽しめたのでこの『下の句』も観たんですが…… う〜ん、悪くはないんやけどなァ。無理に2部作なんかにしないで、ダラダラしすぎの今作の前半部分をバッサリ切って1本にまとめた方がヨカッタんちゃうかね。
5月17日(火曜日)
[お出かけ]
イーグルス vs バファローズ パブリックビューイング
角座広場(道頓堀)
今日は道頓堀のど真ん中で野球観戦。球場とはひとあじ違ったBsファンの妙な一体感、村上隆行さんと大前一樹さんのふだんの放送では絶対に聴けないであろうNPBや審判、果ては野球中継自体への批判ふんだんのメタ的トークがサイコーでございました。ちなみに、試合は7−1でバファローズ快勝。またやってほしいなァ。
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 冷奴(塩・ごま油)
- 豚のなんこつ塩焼き
野球のあとはぶんちゃっ♪。3枚目の写真は新兵器のはっさく生しぼりチューハイ。美味しゅうございました。
5月5日(木曜日)
[ライヴ]
祝春一番2016〜最終日
服部緑地野外音楽堂(豊中・緑地公園)
- 平田達彦
- ROBOW
- 小野一穂
- 小川美潮 4to3Band
- リトルキヨシ
- 金子マリPresents 5th Element Will
- 良元優作
- リーテソン
- 豊田勇造 with YUZOBAND
- 木村充揮
- 有山じゅんじ
- 小谷美紗子
- To Tell The Truth
アっと言う間のハルイチ最終日。多いときには20組×5日間って年もあったハルイチですが、今年は3日間に短縮されて、1日あたりの出演者も例年より少なく、そのぶん1組あたりの持ち時間やや長めな感じ。ってことで、演奏する側も聴く側も、いつも以上にゆったりしてたように思います。ま、3日間ともええ感じのハルイチやったことに変わりないねんけどね。ってわけで、また来年!
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
- 一杯呑み
JOY LUCK(西心斎橋)
- おうちのハムエッグ
で、今夜はヘブンで1杯だけ呑んでからジョイラックで〆。楽しい3日間でした。
5月4日(水曜日)
[ライヴ]
祝春一番2016〜2日目
服部緑地野外音楽堂(豊中・緑地公園)
ハルイチ2日目。今日はええ天気。けど、朝からめっちゃ眠い(笑) 半分ぐらい夢うつつって感じやったかも。でも、今日もええ感じのハルイチでしたよ。
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- 鶏ハツ塩焼き
- わらびとスナップえんどうの卵とじ
- 冷奴(塩・ごま油)
今夜のアフター春一番はぶんちゃっ♪1軒だけでおとなしく帰りました。ちょっとは学習能力あるねんで(笑)
5月3日(火曜日)
[ライヴ] [お笑い]
祝春一番2016〜初日
服部緑地野外音楽堂(豊中・緑地公園)
- キング堀内
- ナオユキ
- 渋谷毅オーケストラ
- DEEP COUNT
- 金佑龍
- 夕凪
- 加川良
- ぐぶつ
- 光玄
- アチャコ&フレンズ
- ハンバートハンバート
今年も始まりましたよ、ハルイチ。初日の今日は朝からずっと曇り空やったけど、ぐぶつが出てきたあたりからパラパラと。で、ぐぶつがステージおりたら雨も止むという。さすが雨男のしょうちゃん(笑) 初日からええ感じのハルイチでした。
[呑み喰い]
新世界じゃんじゃん(堂山)
- 串かつ おまかせ10本盛り合わせ
- 大阪葱焼き
- ヤンニョムチキン
- その他いろいろ
Heaven HiLL(堂山)
- 一杯呑み
JOKE(堂山)
- 一杯呑み
アフター春一番はキタで。飛び込みで入った堂山のやたらゴージャスな串カツ屋からヘブン、ジョークと流れて終電で帰宅。初日からこのアリサマでダイジョーブか?(笑)
5月1日(日曜日)
[野球]
【生観戦】バファローズ vs イーグルス
京セラドーム大阪(千代崎)
E | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
Bs | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 4 |
4回にT-岡田のタイムリー2ベースで先制。6回に追いつかれたその裏にはT-岡田の1号ソロ。ようやく出ましたか。ここから30本打ってください。で、8回にふたたび追いつかれてその裏、2死満塁から安達が2点タイムリー。これが決勝点。難病を抱えながら、ようやってますわ、安達くん。先発の西はつねにランナー背負いながら6回1失点(自責点はゼロ)。吉田一をはさんで、3番手の塚原が勝利投手で2勝目。平野佳が5セーブ目。それにしても、両軍あわせて21残塁の拙攻合戦で、昨日は2時間半ぐらいやった試合時間が今日は4時間ごえ。めっちゃ疲れましたわ。負けてたらもっと疲れてたやろけど(笑)
今日は試合後にトークショーがありました。司会がK-岡田とKYOKOちゃん。トークゲストに小田、西野、塚原、駿太。楽しゅうございました。