11月29日(日曜日)
[ライヴ]
天国唄あしび BIG5
Heaven HiLL(堂山)
- Buson&ユリ
- アカリトバリ
- JAH-NEE
- 坂本正晴
- フジポップ
今夜はヘブンで唄あしび。今回は、ワンアンドオンリーの最強夫婦ユニット Buson&ユリ、意外とご近所さんってことが判明したアカリトバリ、レゲェの風を天国に吹きこんだ大阪ローカルのジャーニーさん、ダンスにまつわる曲特集の坂本さん(今夜も全曲知ってる唄でした、、、笑)、そしてルーツミュージックの名曲に独自の歌詞を乗せて唄うフジポップの BIG5 。ジャーニーさんと、みやこ推薦枠(笑)のフジポップが初出場で、そのフジポップが大トリ。どーなることかと思ったけどめっちゃ盛りあがって一安心でした。ヨカッタ良かった〜♪
11月26日(木曜日)
[映画]
劇場霊
なんばパークスシネマ(難波)
中田秀夫の新作。そうっすか、あの『女優霊』から20年も経っちゃったんっすか。『女優霊』は今は無きミュージアムスクエアのレイトショーで観て、帰り道ビクビクしながら暗い夜道を歩いた記憶が。それほど怖かった映画でした。それと比べると本作は正直イマイチ。主演の島崎遥香ちゃんの演技に説得力なかったのが最大の原因かと。『クロユリ団地』もそうやったけど、AKBでJホラーはもうヤメてほしいです。
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- おでん盛り合わせ
- ミミガーのチョジャンあえ
- イカお造り
映画のあとはいつものぶんちゃっ♪コース。おでんとミミガーいただいて帰ろうと思ったらカウンター並びのおじさんから一杯ごちそうになって、あとから来たハマちゃんにはイカのお造りわけわけしてもーて、今日はええ日でした(笑)
11月22日(日曜日)
[ライヴ]
サイ定20周年!!
Doors in Heaven(東心斎橋)
- ココアロハ
- kaz&nao
- 船富親子
- 宮本ちゃんバンド
- ピークス
- すどうみやこ
- space visitors for weed
- 蛭子トケオ
- サイケデリック定食
今夜はサイケデリック定食の20周年ライヴに呼んでもらいました。いや〜、楽しかった〜♪ 50周年も呼んでね〜。えっ、それまで生きてるんかって? ダイジョーブ、○○は長生きするって言うでしょ(笑)
わたしの写真はトケオちゃんのfacebookから拝借しました。ありがと〜♪
セットリスト。
- あたしだけの道
- 風になったあいつ
- くたびれた天使
- 味噌汁の具
- 鍋がグラグラ クレイジーラヴ
- 勘違い男の唄
- HipでFakeなAfter Five
11月13日(金曜日)
[映画]
エベレスト 3D
なんばパークスシネマ(難波)
今日は映画のハシゴ。1本目は、1996年のエベレスト大量遭難を映画化した、これ。結末がわかってるだけに、観てるの辛かったです。ドキュメンタリータッチで迫力あったけど、BGMがかぶさるのでフィクション臭が強くなるのがどうもなァ。この手の映画にはBGM入れん方がいいと思うぞ。
ジョン・ウィック
TOHOシネマズなんば(難波)
今日のもう1本は、最終日に滑りこみセーフで観れた、これ。暗黒街から足を洗ってた伝説の殺し屋が、愛犬を殺された復讐のためにギャングの大組織に挑むって、今風フィルムノワール。主演のキアヌ・リーブスが『ヨコハマBJブルース』の松田優作みたいで、めっちゃカッコよかったです。あと、殺し屋ご用達のホテルの設定にめっちゃ萌えました。あそこに泊まりたい(笑)
[呑み喰い]
ぶんちゃっ♪(千日前)
- ホルモン入り湯豆腐
- 豚肉とひじきのゴマの葉炒め煮
11月7日(土曜日)
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
- 一杯呑み
今夜はひがよしひろさんが3年ぶりぐらいに大阪へ来られてジョークで一緒にライヴ。なので、その前にヘブンお連れしました。ひがさんは2度目のヘブンだったそうです。明日、やっぱりジョークでライヴする岡大介くんにも遭遇。ラッキーでした〜♪
[ライヴ]
ひがよしひろ/すどうみやこ
JOKE(神山)
- すどうみやこ(唄とギター)
- ひがよしひろ(唄とギター)
で、ライヴ。前半わたし、後半ひがさん。ジョークには開店以来10年も通ってるけど、唄うのは初めて。そのせいか、なんか妙に緊張したけど、それも含めて楽しく唄えました。ひがさんの唄も久しぶりに聴けたし、終演後にはナオユキ&大石みつのんさんがミナミでのライヴ帰りに寄ってくれはったりもして。オモロイ夜になりました。ひがさん、原やん、そして来てくださったお客様、本当にありがとう。みんな大好きです!
わたしの写真は観にきてくれてたたゑさんから戴きました。いつもスンマセン。
セットリスト。
- あたしだけの道
- みやこちゃんの好きな人ってどんな人?
- 風になったあいつ
- 夜に想う唄
- 勘違い男の唄
- 幸福
- 味噌汁の具
- 暮らし
- HipでFakeなAfter Five
- ミナミの夜
11月1日(日曜日)
[ライヴ]
第3回 へこまつり
ザ・ロック食堂(阿倍野)
- 西川“HEKO”まさひさ(ウッドベース)
- すどうみやこ(唄とギター)
- 平光成(唄とギター)
- ローレル奥山(唄とギター)
- 黒田トシタカ(唄とギター)
どうも風邪にやられたようで、朝から咳は出るわ、鼻水は止まらんわ、な状態でしたが、共演者の皆さんや脚をお運びいただいたお客様方のおかげで楽しく唄えました。感謝! 感謝!!
わたしの写真はロック食堂マスターのfacebookから拝借しました。
セットリストです。
- 女の子なんだもん
- ピクニック
- 安保節
- 指の先の痛み
- ぼくらが生まれた星
[呑み喰い]
ザ・ロック食堂にて
- おでん