8月31日(木曜日)
[野球]
8月の総括
タイガースは26戦12勝13敗1分(月間負け越しは今シーズン初)。通算成績は118戦62勝52敗4分、貯金10で、首位ドラゴンズに7ゲーム差の2位。ドラゴンズの優勝マジック25と、ヒジョーにキビシィー状況ですが、最後まで夢を見させてもらいたいものです。
バファローズは24戦7勝16敗1分。今シーズンの通算成績は119戦46勝71敗2分、借金25で5位。首位から24ゲーム差。残り全勝してもプレーオフ出場はムリ。平野クンの新人王も絶望的やし……ああん(泣)
8月27日(日曜日)
[ライヴ]
青山陽一×田中拡邦×キムスチョリ×趙亨来
Shangri-La(西梅田)
シャングリラに初めて行ってきました。青山陽一さんと田中拡邦さんの関西ツアー。ご両人ともじつはあまりよく知らなかったのですが、チョウさんとスチョ君が共演するというので行ってきました。さすがにお客さんのほとんどは若い女子が占めていて、「ひょっとしてわたしが最年長?」とキョーフにおののいていたのですが(笑)、帰りがけに源さんを発見したので一安心したのでした(爆)
青山陽一×田中拡邦
- Blues Power
キムスチョリ
- いつの日か
- シロツメグサ
- Good Night
- 雨のうた
- 月の光
キムスチョリ×趙亨来
- まどろむ二人
趙亨来
- 一人でできるかな?
- 白い雲の下で
- Peace of Mind
- ベイビー
- もう少しだけ
趙亨来×青山陽一
- 狼の好物は迷える子羊
田中拡邦
- 感情
- 夜汽車
- 消えた恋
- 愛の賛歌
- 春雨道中
青山陽一
- 月曜のバラッド
- Free Bird
- 休符を数えて生きるのは
- Ultra Sonic Bicycle
- Starlab
―アンコール―
青山陽一×田中拡邦×キムスチョリ×趙亨来×林敏明
- Revolution
青山陽一×田中拡邦
- You've Got a Friend
8月25日(金曜日)
[風噂聞書]
惑星失格
- 学者A「皆さん……そのう……」
- 一般人「なんだ?」
- 学者A「今みんなで話しあったんですが……どうもそのう……わしらは勘違いをしてたんじゃねえかな……」
- 一般人「勘違い?」
- 学者A「その……太陽系の惑星のことで……どうもありゃ勘違いで……冥王星は惑星じゃなかったことにしてくれんかの……」
- 一般人「ばかをいうな! 現に学校などでは太陽系の惑星は9個と教えているというのに、そんなことができるか!」
- 学者A「じゃけんど、冥王星は惑星と呼ぶには小さすぎるし、あれを惑星と認めればセレスやカロンや2003UB313も惑星にしなきゃならんし……」
- 学者B「そうじゃ、太陽系内に冥王星より大きい天体は他にも100以上あるんだし……」
- 一般人「じゃあ俺たちが習ってきたことは何だったんだ!?」
- 学者A「あの日はずいぶん暑かったで……やっぱりのう……みんな頭が……」
- 一般人「……」
8月20日(日曜日)
[お笑い]
たまよね祭
トリイホール(千日前)
昼の部
- 矢橋船(笑福亭たま)
- 稲荷俥(桂吉の丞)
- ショート落語&Hospital(たま)
- 火焔太鼓(桂坊枝)
- お囃子聞き比べ(林家和女&吉崎律子)
- 宿屋仇(たま)
- 今日のたまよね(たま&米井敬人)
夜の部
- 大喜利(たま&呂竹&吉の丞)
- 青菜(笑福亭呂竹)
- 七度狐(たま)
- お囃子座談会(和女&律子&たま&米井)
- 代書屋(たま)
- 今日のたまよね(たま&米井)
8月16日(水曜日)
[お出かけ]
水木しげるのゲゲゲの森
梅田ロフト(茶屋町)
愛知万博に出店していた「ゲゲゲの森」が大阪に出現したというので行ってきました。水木翁の原画をはじめ、妖怪グッズが所狭しと並んでました。「ねずみ男の臭いBOX」はキョーレツすぎたぞ(笑)
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
[ライヴ]
Rei's Blues Night 〜 Good Evening Little School Girl
RAIN DOGS(神山)
夜は天才少女ブルースギタリスト・Reiちゃんのライヴ。
[呑み喰い]
Heaven HiLL(堂山)
8月15日(火曜日)
[お出かけ]
河原町から出町柳まで
坂本ふみやオッカケ3daysの最終日は、京都・出町柳での宮里ひろしライヴ。せっかくなので、ちょっと早めに出かけて、京都の街をぶらぶらり。夏の京都は聞きしにまさる暑さで、汗ダラダラ。日中から出歩いたことを後悔したことは言うまでもありますまい(滝汗、マジで)
[呑み喰い]
Cafe de Joule(京都・河原町)
- バナナ・シェイク
わざわざ京都にまで来てメイド喫茶かよ(汗)
[ライヴ]
宮里ひろし
まほろば(京都・高野)
人ぎっしり、冷房きかずで、とにかくもう暑かったのです。けど、ええライヴでした。岡大介クンが観にきてたのにはビックリしました。
- ろくな奴はいない
- ラーメン屋さん
- ケアレス・ラブ
- がじゅまるの木の下で
- ストリートシンガー
- この青空に
- 単純な生涯(桝井耕一郎+杉本“Q”仁美)
- みみず哀歌(桝井耕一郎+杉本“Q”仁美)
- ゾーサザデイ(桝井耕一郎+杉本“Q”仁美)
- ???(藤村直樹)
- ???(藤村直樹)
- 庄内町(ここから第2部)
- 素敵と云われたい
- 謎の女B
- 短い手紙
- ブラックコーヒー
- 寂しい夜に
- 両手
- 最終列車
- 鉱夫の祈り
- オバァ
- この足の鎖
- へろへろ
- テネシーワルツ(アンコール)
[呑み喰い]
ぢどり亭(天五)
- 焼き鳥いろいろ
おけいはんの最終で大阪まで帰ってきて、ひろっさん&たゑちゃんと天満でプチ打ち上げ。おいしゅうございました。
[呑み喰い]
楽楽堂(西心斎橋)
JOKEで始発まで粘ろうと思ってたのに、閉まってるし。お盆休みとは生意気な(笑) しかたないのでミナミへ。楽楽堂は開いてました。よかったよかった。
8月14日(月曜日)
[ライヴ]
お盆だよ、全員集合!
SILVER MOON(伏見桃山)
坂本ふみやオッカケ3days、2日目ははるばる伏見桃山まで行ってまいりました。今夜は、カサやん、TWINS、それにさかもっちゃんが製作中のCDに参加してる渋〜いギタリストの石坂さんって面子。最後にはシルバームーンのマスターも参加してのゴッタ煮ライヴでした。
8月13日(日曜日)
[ライヴ]
スワンピータケシ&杉本“Q”仁美/坂本ふみや
えびす丸(豊中)
今日から坂本ふみやオッカケ3days(笑)。1日目は豊中・岡町の居酒屋えびす丸にて。おいしいお料理食べ放題、徳田建さんの唄も聴けて、めっちゃお得なライヴでした♪
[呑み喰い]
- えん(西心斎橋)
- JOY LUCK(西心斎橋)
- ポレポレ(西心斎橋)
ライヴ後、さかもっちゃんに三ッ寺会館まで送ってもらいました。さかもっちゃんはそのまま寺田町方面へ。今夜はカサやんとこにお泊まりだそーです。わたしはえんで暫く飲んでから、ヒロ子さんと朝までハシゴ酒の旅に出たのでした(笑)
8月6日(日曜日)
[ライヴ]
西院 MUSIC FESTIVAL 2006
遠路はるばる京都まで行ってきました。西院ミュージックフェスに初参戦!
京福電車(京都)
チンチン電車の中でライヴ!
往路は TWINS。
往路は三井ぱんと大村はん。
京福電車の車窓から、『京都買います』のタイトルバックに使われた広隆寺の山門を激写!
春日神社(京都)
メインステージの春日神社。Littlefats & swingin' hot shot party。
松千。
平成トリオ。
8月4日(金曜日)
[風噂聞書]
毒入り危険
8月2日からこっち、亀田クンがらみで検索して訪れてくださってる人がけっこういたりします。いちばん多い検索ワードが「協栄ジム」(13件)なのはわかるんですけど、そん次が「毒入りオレンジ」(12件)って……。「毒入り」(3件)、「オレンジ」(3件)、「毒」(2件)を合わせると20件になって、「協栄ジム」+「協栄」(3件)の17件を上まわるっちゅーねん。
ええかげん忘れたれよ、お前ら(笑)